2012年6月17日日曜日

MATECOレポート 【十人素色-決定の論理 その5】

MATECOレポート第五弾は、『十人素色-決定の論理-』にご登壇頂いた建築写真家・小川重雄氏のレクチャーについて、です。
まちを・建築を見るという行為そのものとも言える小川氏の写真は、私たちに対象を見る・見極めることの大切さや意味を提示して下さったように思います。見極めるためには経験がものを言い、けれども二度と同じ瞬間は訪れないという矛盾があり、瞬間を切り取ったものであるにも係わらず、そこには膨大な“時間”が刻み込まれている、と感じました。

私見で恐縮ですが、写真や建築について終始少年のように目を輝かせてお話して下さった様子が大変印象に残っています。誰に対しても大変気さくで、運営にあたった私たちスタッフにも積極的に声を掛けて下さいました。 挙句、気がつけばなんと会場の後片づけを手伝う姿をお見かけし大慌て…、という一幕もありました。

参加者からは『いつか小川さんに自分が設計した建物の写真を撮ってもらいたい』という声も聞かれ、お仕事の素晴らしさも然ることながら、それが氏のお人柄に裏打ちされたものであることにもすっかり魅了されてしまいました。

ポートその1その2その3その4とも併せて、ご高覧頂ければ幸いです。

2012年6月10日 MATECO代表 加藤幸枝


Vol.05 「写真の神様がシャッターを押せ、という瞬間を待つ」 小川重雄氏
 
建築写真家の小川重雄さんのレクチャーは息をのむような美しい写真の連続でした。和歌の浦アートキューブでは、銅板で被覆された可動ルーバーと空・雲・木が映り込んだガラスに光が加わり、それだけで屏風のように美しい状況がつくりだされていました。

ねぶたの家ワ・ラッセでは、赤い鉄板がより輝いて見える夕日の瞬間や、フォンタナの作品のようにひねり仕上げの鉄板を光がなめる絶妙なタイミングが選択され、聖ベネディクト教会では、木片が雨にぬれて黒ずんだり日が照って明るい茶に戻ったりと天候で見え方変わる様子や、つや消しシルバーに塗装された壁と柱の間をハイサイドライトだけで取り入れた光が通り、柱が浮いて見える様子が見事に写し撮られていました。 

小川さん曰く、写真を決定づけるのは光であり、写真家の仕事とは建築がもっているものの素材に光が加わりその瞬間にしか見えないシーン、まるで神様が横に来て「今シャッターを切りなさい」とでも言っているかのように現れる千載一遇の素晴らしい光の状況を選ぶことなのだそうです。
用意された10枚きっかりのスライドに小川さんの美しい光のシーンを見極めようとする写真に対する真摯な姿勢を感じました。

最近のカメラは性能がよくなり誰でもそれなりにうまい写真を撮ることが可能になり、後で修正もできてしまうので、そこにはフィルムカメラでシャッターを切るときのような緊張感はなく、私はそんな文明の力に甘んじてついつい適当にシャッターを押しがちです。

写真を撮るという行為は自分なりのものの見方を示し、それを鍛える道具であるとも思いますが、小川さんの美しい写真を見せていただき、自分は写真を撮ることでどれだけ審美眼を養えているのかと振り返るきっかけとなりましたし、さらには色や素材がもっと美しく輝く瞬間を自分の目でも見てみたいという気持ちになりました。

建築などの変化しないものに光などの変化する自然現象が加わって作り出される最高の瞬間は、日々の鍛錬によって磨かれた審美眼により決定づけられるのだと感じています。小川さん、貴重なお写真を見せていただき本当にありがとうございました。


●レクチャラー紹介
小川重雄 / SHIGEO OGAWA
1958 東京生まれ
1980 日本大学藝術学部写真学科卒業
1986 株式会社新建築社入社、1991年より写真部長
2008 小川重雄写真事務所設立、現在に至る
2011 岩見沢複合駅舎の写真展 『パースペクティブ・アーキテクチュア』開催。国内外の建築を撮影、雑誌やWebで写真を発表している

●レポート執筆担当          
中村麻子 / ASAKO NAKAMURA
1988年生まれ。多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 建築専攻4年 
建築を中心にインテリアデザインからランドスケープデザインまで、様々な視点から環境デザインを学ぶ。すいどーばた美術学院建築科出身。
幼い頃からの色彩への強い関心と、生まれ育った新宿の景観を良くしたいという思いから環境色彩に興味をもち、中学2年時での色彩検定3級取得以来、現在も色彩関連の資格取得に向けて勉強中。
主な参加したワークショップやプロジェクトに、産学官共同えどがわ伝統工芸プロジェクト2009AAschool workshop 2010Landscape Design Student Exhibision 2010 、横浜ハーバーシティスタディーズ201120124月よりGSDy会員。

0 件のコメント:

コメントを投稿